こんなグラインダー(コーヒーミル)はダメだ グラインダー(ミル) 2013年07月24日 エスプレッソマシンも重要ですが、グラインダー(ミル)はもっと重要です。 そんなグラインダーについて解説します。 まず、僕がまだ初心者だった頃家庭用の安価なグラインダーを購入しました。 ただこれ、豆を挽いても全然クレマが立たないんですね。 ストリーマーコーヒーで豆を買って豆をストリーマーで挽いてもらって 自宅の家庭用エスプレッソマシンで抽出したエスプレッソと 自宅のグラインダーで挽いた同じストリーマーの豆を抽出しても クレマの立ち方が全く違うんです。 これは明らかにグラインダーの性能の差だと実感しました。 特にラテ・アートをする時は初心者にとってクレマは重要です。 また、もちろん味にも影響します。 また知人の個人店では、安価だからといって家庭用のグラインダーを 購入してしまい 全く使い物にならなかったという話も聴いてます。 なので グラインダーは絶対に安価なモノは買わないようにしましょうね。 といっても 必ずしも新品を買わないといけないということはありません。 中古品で充分使える場合が多い事も事実。 もちろん前のオーナーがしっかりとメンテナンスしていて 動作確認とれているモノが良いですけどね。 とにかくグラインダーはケチらずに5万から10万前後のモノを 購入するようにしましょう。 ただ、1万円代でも良いグラインダーは少ないですがあります。 例えばこれとか ↓↓↓ ⇒1万円代のおすすめグラインダー これだったら小規模店舗なら充分使えます。 参考にしてみて下さいね^^ PR